Windows10は、基本的に何か不具合が生じた際(起動不具合、アプリケーションが立ち上がらない、デバイスが認識しないなど)は、再起動が必要です。
他にはデバイスを追加したが起動するときのコンピュータの挙動がおかしいなどの時にも再起動を選択することにより解決する場合があります。
また、Windows10ではカメラデバイスの不具合が多いような気がします。アプリケーションでうまく起動しないときは、アプリケーションを起動したまま「設定」を開いてプライバシー設定のカメラの項目に移動し、「アプリがカメラにアクセスできるようにする」のボタンをONとOFFを何回か操作してみると良いでしょう。
Windows10は大体が再起動すると不具合を解消できます。
Macは基本的に増設するハードウェアが少ないので、増設しても差し障りのないものが増設可能なハードウェアとしてApple社で認定されている場合があります。
Macは通常改造はせずとも十分な動作が可能ですので、購入したときのハードウェアプロファイルのままお使いになっていても、壊れることはめったにありません。
こちらもWindowsと同様に再起動をすることにより不具合が改善されます(Appleさんすみません)。
コンピュータはおおむね再起動をすることにより不具合が改善されます。
そして、Windowsにはセーフモードで起動することもできます。セーフモードでも起動できないときが修理やメンテナンスが必要な時ですので、当社にお知らせください。
Macに関してはパーツが市場に流通していることが確認できる機体は修理やメンテナンスが可能です。ご自分で解決できないときは当社にお知らせください。
金額は別ページに料金表のように掲示しておきます。